株式会社NTT Sports X (以下「{当社}」といいます)は、当社が運営する「浦安D-Rocksオンラインショップ」 (以下「本サービス」といいます)の利用について以下のとおり浦安D-Rocksオンラインショップ利用規 約(以下「本規約」といいます)を定めます。本サービスにつき、閲覧、購入など利用を行う本サービス 利用者を、以下「利用者」といいます。
第 1 条(本規約の適用および変更)
-
本規約は、本サービスの利用に関し適用するものとします。
-
本規約の内容は、次の各号のいずれかに該当する場合、当社の都合により、利用者に当社所定の方法によりあらかじめ周知したうえで変更されることがあります。この場合、本サービスの提供条件等については、変更後の本規約が適用されます。
-
本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
-
本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
第 2 条(本規約への同意)
利用者が本サービスを利用することにより、利用者は本規約に同意されたものとなります。 本規約に同意しない場合は、本サービスを利用することはできません。
第 3 条(Club D-Rockersの登録情報ならびに会員規約の適用について)
-
利用者は、本サービスを利用して商品を購入する際、
浦安D-Rocksの会員組織「Club D-Rockers」の会員番号(Club D-Rockers入会時に付与される「D-Rockers ID」を指し、以下「会員番号」といいます)およびパスワードが必要になります。
-
当社は、会員番号とパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合は、その会員番号を登録している利用者自身による利用とみなし、盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者がそれらを利用した場合であっても、それにより生じた損害について当社は一切責任を負いません。 また、本サービス利用においては、Club D-Rockers会員規約 ( https://urayasu-d-rocks.com/terms/pdf/fcrules.pdf)も適用されます。
-
利用者が未成年者等の制限能力者の場合、本サービスを利用して商品を購入することができません。ただし、利用者が未成年者の場合は、親権者または後見人の同意を得ている場合に限り、ご利用頂くことができます。
第 4 条(禁止事項)
利用者は以下の行為を行ってはならないものとし、以下の行為に一つでも該当する場合は、当社は本サービスの提供を何ら通知および催告することなく中止、退会処分その他当社が必要と判断した措置を取ることができます。
-
本規約若しくはClub D-Rockers会員規約のいずれかに違反する行為
-
本サービス利用時に虚偽申告する行為
-
第三者のメールアドレス、会員番号およびパスワード、その他個人情報を不正使用する行為
-
本サービスの運営を妨害する、またはそのおそれがあると当社が判断する行為
-
常識の範囲を超えると当社が判断する大量注文・大量返品を行う行為
-
クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
-
他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益、もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
-
他者になりすます等不正な申込行為、またその恐れのある行為
-
公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またそれらの恐れのある行為
-
その他、当社が不適当と判断する行為
第 5 条(本サービスの利用 注文・返品・交換)
-
商品の注文
利用者は、「Club D-Rockers」の会員番号、パスワードを用いて、本サービスを利用して商品を購入することができます。
利用者が、インターネット上の画面の指示に従ってオンラインにて注文を行い、当該注文に対して当社から「注文完了メール」を発信した時点で、対象の商品にかかる売買契約(以下「売買契約」といいます)が成立するものとします。
-
商品の返品・交換
売買契約成立後の利用者のご都合による返品・交換は、当社が個別に明示する場合を除き、原則としてお受けできません。売買契約と商品に相違があるとき、数量に不足があるとき、利用者への到着時点で商品が不良品であるときや破損(商品へのキズや汚れを含みます)しているときにおける返品・交換に必要な費用は当社が負担します。ただし、利用者への商品到着後1週間を経過しても当社に連絡がなかったとき、利用者が商品を開封したとき、利用者が商品の全部又は一部を使用されたとき、利用者の過失により傷や破損を生じたときは返品・交換はできません。
第 6 条(商品のお届け)
お届け先は、日本国内の住所に限らせていただくものとします。
第 7 条(所有権の移転・商品の紛失リスク)
本サービスを利用して購入された商品は、当社が特に異なる条件を明示しない限り、利用者が選択した支払方法および配送方法にかかわらず、第 5 条第 1 項に定める「注文完了メール」が発信された時点で、その商品に関する所有権は利用者に移転します。ただし、利用者の指定配送先に到着する前に、当社または配送業者の故意または過失により商品が紛失または毀損した場合には、当社が、当該紛失または毀損について責任を負います。
第 8 条(お支払い方法)
利用者が本サービスを利用して、購入される商品の代金、消費税、送料等は、クレジットカードもしくはNTTドコモ提供のネット決済サービス「d払い」でお支払い下さい。クレジットカードでのお支払いの場合は、利用者が契約するカード会社の規約に従うものとします。利用者と当該クレジットカードなどの間で紛争が発生した場合は当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任ないものとします。d払いご利用の場合、お客様ご本人のdアカウントやパスワードなどを利用してお手続きをお願いします。
第 9 条(当社による売買契約の解除)
当社は、次の各号の場合は、利用者に催告することなく、売買契約を解除することができるものとします。
-
前条による利用者のクレジットカードの利用について、クレジットカード会社が当該利用の承認を取り消した場合
-
利用者と連絡が取れず、当社としての債務の円滑な履行ができない場合
-
利用者が商品の送付先として指示された住所が存在しない場合
-
利用者が相当期間内に商品の受領を行わない場合
第 10 条(発注状況の照会)
利用者は、原則として当社がインターネット上オンラインで提供する発注状況照会サービスを利用して、注文状況、発送状況を照会できるものとします。問い合わせについては、当社窓口へお願いします。
第 11 条(本サービスの変更、終了)
当社は、当社の判断により本サービスのうち、全部または一部を適宜変更・終了できるものとします。サービス内容の変更および本サービスの終了のいずれの場合においても、これらにより生じた損害につき当社は一切の責任を負わないものとします。
第 12 条(本サービスの中断、遅延)
当社は、当社が必要であると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとし、当社のホストコンピュータ、ネットワーク機器、回線等の故障、停止、停電、天災、保守作業、その他理由のいかんを問わず、本サービスの提供の中断、遅延等が発生し、その結果、利用者が損害を被った場合においても当社は、当社の故意または重大な過失よる場合を除き、一切の責任を負いません。
第 13 条(責任制限)
-
当社は、当社の故意または重大な過失による場合および別途異なる条件を明示する場合を除き、売買契約の内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます)がある商品の代金相当額を限度として、商品の発送時から取扱商品に契約不適合があった場合の通常生ずべき損害について責任を負うものとします。
-
前項に掲げる場合を除き、本サービスの提供に関して、当社の過失による債務不履行または不法行為により利用者に対して損害賠償責任を負う場合、当社が賠償する損害は通常生ずべき損害に限るものとし、(1)該当損害の発生した直近 1 カ月間に本サービスにおいて利用者が購入された商品の対価の総額、または(2)金 500 円のどちらか高い金額を上限とします。ただし、当社の故意または重大な過失による場合にはこの限りではありません。
-
利用者から送信された申込み情報に関して、記入もれ、メールアドレスの誤入力など、当社に帰責事由のない場合に発生した損害について、当社は一切その責任を負いません。
-
本サービスを利用するにあたり、利用者に生じたシステム上の損害(ハードウェア、ソフトウェアを問わないものとします)について、当社は一切その責任を負いません。
第 14 条(利用者情報の取り扱い)
-
当社は、利用者の情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTT Sports X プライバシーポリシー(https://urayasu-d-rocks.com/terms/pdf/privacy.pdf)」において公表します。
第 15 条(反社会的勢力の排除)
-
利用者は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
-
自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
-
利用者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
-
利用者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
-
自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
-
暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
-
利用者が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
-
利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
-
暴力的な要求行為
-
法的な責任を超えた不当な要求行為
-
取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
-
風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて、当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
-
その他前各号に準ずる行為
第 16 条(権利義務の譲渡等)
利用者は、当社の事前の書面による同意なしに、本規約に基づく利用者の地位または本サービスのご利用を通じて生じた利用者の権利もしくは義務を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供することはできないものとします。
第 17 条(合意管轄裁判所)
当社と利用者間で、訴訟の必要が生じた場合には、利用者の住所地の地方裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第 18 条(準拠法)
本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。